
自分で記事を書いた時に、スマホ表示で見ていますか? 大体の方は記事を書くときにパソコンを使っていますよね。 ですが実際には90%の方がその記事をスマホで見ています。 このことを意識して記事を書かないと、 気付いたら文字ばかりで読みにくい文章になっていることも。 そういった記事は読む気にならず「別のサイトにしよ~」っとすぐに「戻る」ボタンを押されてしまう可能…
自分で記事を書いた時に、スマホ表示で見ていますか? 大体の方は記事を書くときにパソコンを使っていますよね。 ですが実際には90%の方がその記事をスマホで見ています。 このことを意識して記事を書かないと、 気付いたら文字ばかりで読みにくい文章になっていることも。 そういった記事は読む気にならず「別のサイトにしよ~」っとすぐに「戻る」ボタンを押されてしまう可能…
昨日スマホでブログのPVを調べるのに アナリティクスを確認したら リアルタイム「380pv」という 自分史上最高な数字が表示されてました( ゚Д゚) 久しぶりのプチ爆発キターーΣ(゚Д゚) 2日前に書いた記事がプチ爆発を起こしていたんです。 最近なかなかアクセ…
こんなこと悩んでませんか? ネタ探しで1日終わる・・ 正直稼げるネタは芸能ネタだけだと思ってる そんな芸能ネタを追うのも疲れてきた ライバルチェック?なにそれ? アドセンス簡単って言ったの誰!?(*_*; 早く稼げるようになりたい まずは収益1万の壁を越えてみたい なんだかやる気がなくなってきた まわりは皆稼いでるように見える・・ でも私はなぜ稼げない?な…
最近、楽天トラベルのアフィリエイトに 挑戦していると前にお伝えしましたが、 → 楽天アフィリエイトを始めて20日経過!実績公開します!! 楽天トラベル以外にも 楽天の物販アフィリエイトっていうのにも ちょいちょい挑戦してみてます。 ドッカンドッカン売れる!! とかじゃなく、地味に売れてる・・?(笑) くらいな感じなのですが、 ちょっと嬉しかっ…
Twitterが先週凍結されました。 ある日スマホでTwitterの画面を開いたら 「あなたのアカウントは凍結されているため、この操作が許可されていません。」 との表示。 え?なんかした私? となりますよね。 ‟Twitter凍結祭り”なんて言葉がありますが、 まさにその一員に躍りでた感じです。 アカ…
無料レポートってご存知ですか?? メルマガに登録することにより 特典としてついてくるレポートのことです。 その無料レポート欲しさに メルマガの登録をする、という方も多いと思いますが 私も今まで沢山の無料レポートを受け取って 自分のブログでも試せそうなものは 一通りやってきました。 その中でも 実践して「確実にPVくるコレ(゚∀゚)」 と実際に…
最近Twitterがなぜか凍結されまして・・ とっても不便さを感じている今日この頃です。 凍結されるようなことはやっていない( ;∀;)・・ なので今はTwitter社に問い合わせ中してるところです。 でもネットを見ると 凍結の問い合わせをして 数ヶ月連絡がない方とかもいるんですよね! Twitterはネタ拾いの一…
私はブログを始めてから しばらくは芸能ネタ記事一本でやっていました。 芸能記事ってアクセス集まるけど、 精神的に結構大変なんですよね。 それでも書き続けていた私ですが ある時私が書いた記事に1件のコメントが寄せられたんですよ。 そのコメントがきっかけになり 自分の中で脱芸能運動を起こし(笑)、 現在は違うトレンドジャンルで稼ぐことが出来ています。 &nbs…
私は普段イベントネタやファッションネタなどの トレンド記事を扱うことが多いのですが、 先日、 今まで挑戦したことのないジャンルに挑戦してみました(`・ω・´) そのネタは 社会で起きている事柄や出来事についての【時事ネタ】です。 政治のことはよくわからないし、 調べるの大変そうだなー、、と思ったのですが どのくらいアクセスが来るものなのか、 …
私は子供を自宅で育児しながらブログを書いているので、 基本的には速報ネタは書きません。 速報ネタで検索上位にいけば、 ドカドカアクセス集まるって聞くし、 いいな〜とは思うんですが、なかなかね(*´ω`*) さらには まだブログを始めたての頃に 速報ネタを書いてもブログのパワーが弱いので インデックスまで時間がかかりますからね〜 …
tomomi
こんにちは!ともみです。 2歳の男の子を子育て中のママです♪ 自宅育児しながら、すきま時間にアドセンスブログを実践しています。 2021年1月から開始したアドセンスは半年で5万円達成!! トレンドネタを中心にアフィリエイトにも挑戦しているリアルな実践記です!
Notion AIに課金、その後使ってみた感想
Notion AIに感動している!
情報過多と情報難民どっちを選ぶ?
【続】アドセンス審査話~ご質問共有~
アドセンス広告のお話と雑談。