こんなこと悩んでませんか?
- ネタ探しで1日終わる・・
- 正直稼げるネタは芸能ネタだけだと思ってる
- そんな芸能ネタを追うのも疲れてきた
- ライバルチェック?なにそれ?
- アドセンス簡単って言ったの誰!?(*_*;
- 早く稼げるようになりたい
- まずは収益1万の壁を越えてみたい
- なんだかやる気がなくなってきた
まわりは皆稼いでるように見える・・
でも私はなぜ稼げない?なんで?
所詮一部の人だけが稼げるのかな。
って思いますよね。
わかります!!
数ヶ月前の私もそうでした。
でもちょっと待ってください。
そんなあなたの悩みを解決してくれる教材があります。
実践した翌月には
アクセス倍、収益3倍以上!
2ヶ月後にはアクセス4.6倍、収益4倍と
どんどん右肩上がりなブログを作ることが出来る、
その教材が、EG Trend(イージートレンド)です。
ともみです(*^^*)
2歳の子供を自宅で育ててる専業主婦です。
私がブログを始めたのは2021年12月。
現在ブロガー歴7ヶ月です。
元々ブログを立ち上げる前に
お小遣い稼ぎに外注ライターをはじめました。
記事を書くことが楽しくなり
その後すぐに自分でブログを立ち上げたのはいいものの、
外注ライターとしては教わってこなかった
ネタ選定やキーワード選定の壁にぶち当たり、
PCを眺めて作業が終わるなんて日もたっくさんありました。
そんな私がブログ扱っていたのは芸能トレンドネタです。
いくつか記事を投稿するうちに
芸能人のスキャンダルや事件をネタにするとアクセスが増えることを知り、
そんなネガティブな記事を扱うことも増えていきました。
ただ次第に
いつまで人の恋愛話を書き続けるんだろう私?
この記事を本人が見たらどう思うだろうか?
そんなことを考えるようになり、
ブログで稼げるのは芸能ネタだけど
人のスキャンダルをネタにしたくない、
と稼げるジャンルは芸能だけだという思い込みが私の中で葛藤となって、どんどんブログを書くのが苦痛になってったのです。
そんな時にこの教材に出会い、
月1万円ちょっとだった私のアドセンス収益は
翌月には4万円を突破!!
翌々月には5万円に到達することが出来ました!!
EG Trendを実践して3ヶ月ほどですが、
アクセス・収益ともに右肩あがりで現在も上がり続けています。
正直最初は教材を手にしても
芸能記事の方がアクセスが来るんじゃないかと教材を100%実践できていませんでしたが、
少しずつ教材の通りに実践量を増やしていったところ
1ヶ月で自分でも驚く大きな結果を出すことが出来たのです。
目次
EG Trendの概要
ではEG Trendは一体どんな教材なのか?
実際にリアルタイムで実践している私がしっかりとお伝えしていきますね。
最速最短で稼げるブログになるための道筋を示してくれる
EG Trendは初心者の方でも
手っ取り速く最短最速でブログで稼ぐためのトレンドブログの教科書です。
ただネタ選定の方法やキーワード選定を教えてくれるのではなく、
全く稼げていないブログからアドセンスで月10万以上大きく稼ぐようになるまでに
「ブログ立ち上げの頃はこういうネタを扱います」
「PVがこの位になったらこういうネタを取り入れていきます」
などと具体的にその時何をすべきか、ということを示してくれます。
これによってブログが弱いうちから
「玉ねぎの冷凍保存」とか「夜泣き対策法」などの
ライバル多すぎジャンルを責めるという失敗はなくなります。
まずはあなたが今どの段階にいて、
何をしていくべきなのか
この教材を教科書として、進んで行けば迷うことがなくなるんです。
この教材では大きく以下のことを説明しています。
- ブログ立ち上げ方
- アドセンス取得・審査
- ネタ、キーワード選定方法
- 記事の書き方
- ライバルチェック方法
- 中古ドメイン取得
- サイト売却
まだブログを立ち上げていない方にも対応しており、
サーバー・ドメイン取得から基本的な記事の書き方を説明しています。
ブログで稼ぐには絶対必要な
アドセンス審査に通過する大事なポイントなども
丁寧に画像付きで解説してくれています。
私はこの教材を手にした頃は既にアドセンスに合格していましたが、
新たにサイトを作る時は、この教材を一から見て
一発でアドセンス合格すると決めてます。(笑)
私のようにアドセンス取得済みの方は
一番の要である記事のネタ選定・キーワード選定・ライバルチェックからしっかりと学ぶことができます。
ある程度アクセスが集まってきたら発展編として
「物販アフィリエイト」「VODアフィリエイト」などの
アドセンス収益以外から収益を出す合わせ技も教えてくれますよ。
「中古ブログ」や「サイト売却」のノウハウも教えてくれているので、
自分のブログが育ってきた時に、新たな一歩として参考にしてみるのも良いと思います。
とにかくこの教材を最初から一つずつ確実にこなしていけば、
土台を固めることが出来、安定したアクセスを集められるようになります。
芸能スキャンダル・事件ネタは扱わない!稼げるトレンドネタ
『トレンドブログ』って芸能人のスキャンダルとかでしょ?
と思っている方も多いと思います。
ですが、この教材では販売者さんが
芸能・事件ネタなどの危険なネタを一切推奨していません。
そういったスキャンダルネタを一切扱わずに、
健全なトレンドブログの構築を目指しています。
「トレンドブログ=芸能」と思い込んでいた私にとっては
まさにこの部分が一番衝撃を受けたところで、
じゃあ、何のネタが稼げんのよ?!(+o+)
と最初は正直半信半疑でした。
そんな私が数日後ギャフンということになるのですが(笑)。
EG Trendで教えてくれるトレンドネタ↓↓
- テレビ番組ネタ
- イベントネタ
- 季節ネタ
- 店舗ネタ
- 最新トレンドネタ
危険のきの字もありませんよね。
今までの自分が実践していたジャンルとは全く違うので
最初はそのネタに挑戦するのは勇気が入りました。
なので私はこの教材で教えてくれるトレンドネタで
まずは自分が書きやすいところから攻めていきました。
記事を更新していくうちに、
きましたアクセスドッカン!!!
EG Trendを実践して10日くらい経ってきたころ
初めてのプチ爆発を起こします。
記事のネタは「あるアーティストのイベントネタ」でした。
それまではデイリーアクセス1000~1200pv辺りをうろついてたのですが、
その記事を書いた翌日はなんとトータル5000pv越え!!
その時初めてのプチ爆発を体験し震えました。(笑)
イベントネタなんてこの教材を手にするまでは
絶対に書かなかったし、書き方も知らなかったです。
この教材は本物だ!と確信に変わってからは
ファッションネタやグルメネタ、と様々なトレンドネタに挑戦しました。
プチ爆発を何度も経験するようになると
ブログパワーがベースアップされていきます。
実践前は平均アクセス1000pvくらいだったのが
実践開始1ヶ月で平均5000pv程に。
なにせこの教材を手にしてからは
ネタ選定で困ることがなくなります。
普段生活をしてて気を止めないようなこともEG Trendを実践してからは
「あ、これネタに出来る!」と気付くことが出来るんです。
書きたいことは山のように出てくるけど
時間がない!と別の悩みになります(笑)。
教材実践前は1ヶ月で書ける記事数は20記事前後でしたが、
実践後の翌月は33記事書いていました。
頑張って書いた訳ではなく
‟気付いたら”33記事だったんです。
ネタ選定で悩まなくなった分
書く時間に充てられたんですよね。
今ネタ選定をするのに
PCの前でただただ時間が流れていく、
そんなあなたには是非このトレンドネタを試してみてほしいです。
ライバルチェックの方法が目からウロコ!
私がEG Trendの教材を見て
『へぇ〜〜!!(゜.゜)』と思ったポイントは沢山あるのですが、
そのうちの一つがライバルチェック方法です!
これは「1000へぇ」くらいの勢いで目からウロコでした。
それまでは、
なんとなーく検索ボリューム見て
大手サイトが上位表示されてなければ記事を書いても良いかな?と自分なりのライバルチェックをしてたんですね。
ですが、EG Trendでは
【ライバルの強さの判定基準】というのが事細かに解説されていて、
こういうブログが上位表示されてたら
同じキーワードで書かないほうが良い!
というのをハッキリとわかりやすく書いています。
また画像付きで、実際にあるネタとキーワードで
ライバルチェックをする流れも見ることが出来ます。
これを見ていると
自分がしていたライバルチェックは
ライバルチェックじゃなかった!!と思ってしまいましたね。
今なんとなくライバルチェックをしている、もしくはライバルチェックよくわからん!て人はこの部分だけでも十分勉強になるかも。
物販やVODアフィリエイトについても学べる
EG Trendはとトレンドネタで稼ぐ方法を解説していますが、
アドセンス以外の物販アフィリエイトやVODアフィリエイトについても学ぶことが出来ます。
私は最初の頃はアフィリエイトとかは難しそうだし、よくわからん!
と食わず嫌いな感じで、手を付けてきませんでした。
ですが今すでに書いているトレンド記事に
アフィリエイトを組み合わせることが出来ると教材で知り、実践してみてます。
教材では具体的にASPの選び方や
VOD記事の書き方をテンプレートで紹介してくれています。
見本があるので、ちょっとキーワードを変えるだけでそのまま使えますよ♪
ちなみにこのやり方で楽天アフィリエイトを一ヶ月前から始めたのですが、すでに一万円近く稼げてます!!
アドセンス以外に私でも収益出せるんだ、と感激しているところです。
これは私のようにアドセンスと並行して実践することが出来るので、
記事を書くことに慣れてきたら、初心者の方からでも挑戦できる内容ですよ。
中古ドメインやサイト売却についても
EG Trendでは「中古ドメイン」や「サイト売却」についても解説されています。
私自身は今は新規で立ち上げたサイトで記事を積み上げ、ブログパワーを付けている最中なので、この内容はまだ実践出来ていません。
ただ、この先もう一つブログを立ち上げたいという時にはこの中古ドメインの解説を読んで参考にしようと思っています。
実践したリアルな声を今はまだ届けられないのが申し訳ないのですが、
今後「こうなったらこのページを見る」と、
とある程度先のことを考えられるのは安心できるポイントですよね。
常にアップデートされ最新の情報が手に入る教材
EG Trendはサイト型の教材で、情報は日々アップデートされます。
ネットビジネスをしていると、
グーグルの規定が変わったり、アナリティクスの仕様が変更になったり、
日々情報や状況が変化していきます。
その度、自分で内容を調べて対応するのはとても労力のいることですよね。
私はそういう系には本当に疎いので、調べるだけで2,3日かかっちゃいます・・
教材販売者さんは現役プレーヤーであり、日々ブログの検証をされているので、
EG Trendも日々新しい情報に上書きされていきます。
なのでトレンドブログに関して知りたければ
EG Trendひとつ持っていたらこの先も安心なんですよね。
教材買ったはいいけど、ひと昔前の教材だった!金返せ!!
なんてことはないので、安心して使うことができると思います。
教材販売者について
EG Trendの教材販売者は香恋(かれん)さんという方です。
一言でいうと
めちゃくちゃ誠実で素敵な方です。
私大好きです。(照)
簡単に香恋さんてどんな方なのかご説明すると、
大学在学中に結婚・出産を経験されていて、
その時にアドセンスブログを始められました。
アドセンスブログ開始半年後には月10万円の収益、
二人目のお子さんを出産し、すぐにこの教材作成・販売を開始。
大学・家事育児・ブログ、と超多忙の中で
しっかりブログの結果を残し、現在もバリバリの現役プレーヤーです。
現在は元々住んでいたアメリカで暮らす、という夢を実現され
キャッシュで家を購入し、アメリカに在住されています。
まだまだ20代半ばの若い女性ですが
自分の力で道を切り開き、これまでのご自身の経験から得たノウハウを惜しみなく私たちに提供してくださる、そんな方です。
同じ女性として、
ひとりの人間としてカッコイイなと尊敬します。
香恋さんのメルマガを読むだけでもかなり勉強になっちゃいますよ。
また実践の結果報告やメルマガの感想などを送ると必ずご丁寧に返信をくださります。
私は気になることや、感激したことなど何か感じたことがあればメッセージを送るようにしてます。
送るように、というか送りたくなっちゃうんですよね。
そんな素敵な販売教材者さんです。
EG Trendがオススメな人
EG Trendはこんな人におすすめです!
- 何をネタにしたら良いのかとにかくわからない
- 稼げるトレンドネタが知りたい
- 芸能人の事件やスキャンダルを追いたくない
- 自分が稼げるイメージが湧かない
- アクセスの爆発を体験したい
- 稼いでる人の具体的な実践が知りたい
- 今までの自己流とサヨナラしたい
お伝えしてきたようにEG Trendはこれからブログを始める方でも、
ある程度始めて時間が経っている方でも
スグに教材を見ながら実践に取り掛かることができます。
この教材の通りにまずはやってみるといいです。
かつての私のように半信半疑な方は、
まずは取り入れやすいところからでも良いので
自分のやっていたことにプラスαしてみてください。
- アクセスが少しだけど増えてきた
- ネタ探しが億劫じゃなくなってきた
- 記事を書く時間が短縮されてきた
などなど小さな変化が表れてきたら、
EG Trendで教えているノウハウががっつり取り入れてみてください。
自分でも驚くほどぐぐぐーん!!と成果が出るはず。
EG Trendがオススメできない人
EG Trendがおすすめ出来ない人はこんな人です。
- 特化ブログを書きたい
- 今すぐ外注化したい
- コツコツ自分の好きなことだけを記事にしたい
- 動画教材で学びたい
- 楽して簡単に稼ぎたい
EG Trendはトレンドネタで稼ぐことを教えている教材なので、
特定のジャンルで稼ぐ特化型ブログを書きたい人にはオススメできません。
またEG Trendはほとんどが画像で解説されているので、
動画でノウハウを学びたいという方には不向きです。
教材云々ですが、
とにかく実践が必要なので自分の好きな時にゆっくりと好きなペースで更新をしたいという方はこの教材を手にする必要はないと思います。
教材のサポート体制【メールサポート】
EG Trendは購入から30日間は
教材販売者の香恋さんに直接質問や相談が出来るメールサポートがついています。
そして購入から3ヶ月間は購入者を対象にフォローメールが送信されます。
意気込んで教材買ってみたはいいけど、
何から手を付けて良いかわからない、本当に結果がでるの?
と不安な方はこのメールサポートを1ヶ月間使ってみるだけでもかなり効果があるのではないでしょうか?
もちろんこの1ヶ月間が終わっても、
EG Trendを実践した成果報告をメールすることは出来ますよ!!
ブログって一人で作業して完結するものなので、
アクセスがたくさん集まったりアドセンスいっぱい稼げても
一緒に喜びを誰かと共有出来ないですよね。
私もせいぜい主人に言うくらいです( ̄▽ ̄)
なので、私は今も香恋さんに成果報告を送っていますし、
今後もウザがられるまでは送り続けたいと思っています。(笑)
自分の頑張りを報告できる人がいるのって結構嬉しいです。
教材の欠点
無料ブログではなくワードプレス前提
この教材は無料ブログではなく、ワードプレスでブログ運営をすることが前提に作成されています。
ワードプレスだとドメイン代・サーバー代がかかるので、無料でブログを始めたいという方には欠点でしょう。
ただアドセンスで稼ぐにはワードプレスが一般的に推奨されているので、
本当に稼ぎたいのなら月1000円くらいのサーバー代なので、この機会にワードプレスを導入してみるのも一つの手かもしれません。
外注化ノウハウはない
外注化についての情報は一切入っていないので、そこまで知りたい方にとっては物足りない教材です。
実際私もEG Trendを実践していくと、
思いつくネタはたくさんあるのに時間が足りないといった感じで、外注化を視野に入れています。
今後を外注化する場合は私の場合、独学じゃ厳しいので別の教材を購入する必要があります。
まとめ
以上、私が今実践している教材「EG Trend」についてのレビューでした。
ブログを立ち上げて数ヶ月の初心者の私でも、
「EG Trend」はすぐに実践することができて、嬉しいことに翌月には結果を出すことが出来ました。
この教材で成功している方たちはたっっくさんいます。
まずやってみる。
この教材を信じて、とにかくまず同じようにやってみることが
何よりも成功への近道だと思います。
私自身まだまだ教材で実践できていない箇所があるので、
今後ブログの成長を見て挑戦していきたいと思っています^^
コメントフォーム